おくどさんでは刃釜でご飯を炊く・・・というのが当たり前ですが、立派な土の塊を見ていたら「ピザでも焼けんかなぁ・・」と素朴な疑問が湧いてきて、実際にやってみることに・・・・
場所はもちろん交流館のオクド。
薪を焚いてクドを温め、灰や炭を脇にどけて、ピザ生地を置いてみると・・・・
ふくらむふくらむ!!
楽しかったぁーーーー!!
今年の企画は ●若山久男・佳代子 夫婦展 「光と風と遊」:ガラス・キルト・ポジャギ 場所:おっきん椋川交流館 (20日~23日の間、展示しています) ●1日だけの農家の軒先ショップ(自慢の田舎料理、手仕事品) ●クイズ&スタンプラリー(参加賞・先着200名様) ●豆腐づくり、きなこ飴づくりのワークショップ ●椋川今昔写真展 ●田んぼの生きもの展(滋賀県立大学・野間研究室) ●餅つき ●休耕田に巨大迷路 ●ECC学園高校 椋川写真展・バンド発表
などです。
チラシは↓からダウンロードしてください。
http://mukugawa.korekore.org
「搦谷越え」・・・椋川集落と麻生集落を結んだ道を椋川の人は「搦谷越え」と呼んでいました。朽木の麻生はもちろん、木地山、地子原などの北川筋集落へのルートとして、椋川の人も頻繁に行き来があったようです。また小原谷から河内(福井県若狭町)へ抜ける「ゲベット越え」とつないで、若狭から朽木の北川筋集落への鯖の行商が通う鯖街道でもあったのです。しかし、途中にあった自在坊集落が廃村となってからは、道行く人も絶え、わずかに山仕事の人が通うだけの道となっています。今回、「搦谷越え」を往事をしのべる道として整備します。
お手伝いを大募集しますので、ご参加くださいませ。
ちなみに昼食は、搦谷の道でお釜でご飯炊いて、みそ汁をつくってしまおう!という野性味たっぷりな企画をする予定です。