心配された雪の影響ですが、18日の夜はほとんど雪が降りませんでした。
満天の星空でしたよ!その分気温ががんがん下がって凍結の恐れはありますが、10時も過ぎれば道路の凍った状態も良くなってくると思います。
除雪は国道367号もしっかりされているので、橋や日陰、カーブなどで凍結している場所もあるかと思いますが、スタッドレスタイヤを装着していれば2輪駆動車でも問題なく椋川へ入れるはずです。
油断は禁物ですので、時間にゆとりを持って運転をお願いします。
車の駐車ですが、交流館近くの市道も広く除雪がされているので、駐車可能です。
2012年2月19日日曜日
2012年2月8日水曜日
節分飾り
節分の飾りがつけられていました。
割り箸に大根・イワシ・カヤの枝がつけられています。
「節分の夜は便所に行くな」という言い伝えもあります。
なんでも節分の夜にトイレに行くと、お尻を撫でられるとか・・・・怖いですね!
豆まきで外に追い払われた鬼が徘徊しているのでしょうか?
2012年2月6日月曜日
味噌づくり&雪遊びイベント
2月4日(土)今津西小学校にて、味噌づくり&雪遊び・雪灯りのイベントを行いました。
今津西小学校では昨年に引き続き2回目です。
麹と塩をよく混ぜて、塩麹をつくります
煮豆をつぶすのはミンサーではなく、鍋とビール瓶でやります。
昔は杵と臼でやっていました。量が5キロ分と少ないので、ビール瓶でも十分つぶせます。
仕込んだ味噌は9月頃から食べ始めることができますが、
2,3年寝かせるとさらに美味しくなります。
味噌づくりのあとは、雪遊び。ソリ遊びやカマクラづくりを存分にやりました。
「ふみんちゅさんのミニライブ」と「簡単・肉まんづくり」もありましたが、
ごめんなさい写真がありません!
(カマクラづくりに熱中していて、写真を撮れませんでした)
雪灯りはローソクの瞬きたとてもきれいでしたよ。
最後は、掘ったカマクラの中で記念撮影!!
楽しい時間を過ごしました!
19日には「おっきん椋川交流館」で行います!
2012年2月3日金曜日
2012年2月2日木曜日
積雪は170~180センチ!
「友人の車が帰る途中、集落を出たところで動けなくなった」と連絡が入り、スコップ片手に助けに行きました。道すがら集落の様子を写真に納めました。(2月2日午前11時30分頃撮影)
ライスセンター前
集会所
学校入り口の門柱が背高帽子をかぶっています。
気温が低いのと、風が強いのとで着雪はあまり無いようです。
木が倒れるなどの被害は今のところ少なそうです。
バス停
空き家。入り口は完全に埋まっています。
1階が全く見えなくなっています。
友人の車は椋川区のホイールローダーで国道まで牽引されていきました。
椋川集落入り口
芳太郎さんの鉄工所。雪の厚みが半端でない。
屋根から落ちた雪と屋根との縁を切っている。
登録:
投稿 (Atom)