人と自然のちょうどいい関係が息づいている椋川の里。 椋川の里の日常を紹介します。
お元気みたいですね。ビオトープにカモがいると影響とかあるんですかね?
もしかして太鼓たたきの靖くんですか???!!!ご無沙汰です!!!返事がとっても遅くなってスミマセンでした。さてカモの影響についてですが、よくアイガモ農法というのを耳にすると思います。アイガモを田んぼに放して、雑草を除草するというものです。除草剤の必要もなく、とてもよい農法なのですが、アイガモにしてもカルガモにしても、雑草だけでなく、田んぼの中に棲む水生昆虫までしっかり食べてしまうのです(雑食性なんですね)。ということで、田んぼやビオトープにカモがいると、「生物多様性」という意味では、多様性が貧弱になってしまう、と言われています。現実、どれくらいの影響があるのか、この目で確かめたことはないですが、椋川に調査に来ている院生に聞いてみると、「何にもいなくなる」くらいだそうです。
お元気みたいですね。
返信削除ビオトープにカモがいると影響とかあるんですかね?
もしかして太鼓たたきの靖くんですか???!!!
返信削除ご無沙汰です!!!
返事がとっても遅くなってスミマセンでした。
さてカモの影響についてですが、よくアイガモ農法というのを耳にすると思います。アイガモを田んぼに放して、雑草を除草するというものです。除草剤の必要もなく、とてもよい農法なのですが、アイガモにしてもカルガモにしても、雑草だけでなく、田んぼの中に棲む水生昆虫までしっかり食べてしまうのです(雑食性なんですね)。ということで、田んぼやビオトープにカモがいると、「生物多様性」という意味では、多様性が貧弱になってしまう、と言われています。現実、どれくらいの影響があるのか、この目で確かめたことはないですが、椋川に調査に来ている院生に聞いてみると、「何にもいなくなる」くらいだそうです。