あれこれ椋川
人と自然のちょうどいい関係が息づいている椋川の里。 椋川の里の日常を紹介します。
2009年12月28日月曜日
餅つき
年の瀬といえば、おもちつき。
今年は村の人から臼と杵を借りて、餅つきをしました。
モチ米を蒸すための薪を子どもに割ってもらう
火がつくかなぁ~
まんまるおもちになーれー
(餅つき風景の写真はありません。撮影者がついているので)
煙は手品師。普段は見えないものが見せてくれる
整列! 番号!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿