あれこれ椋川
人と自然のちょうどいい関係が息づいている椋川の里。 椋川の里の日常を紹介します。
2019年10月29日火曜日
「第16回 おっきん!椋川」開催します
›
今年で16回目を迎えた「おっきん!椋川」 農家の軒先に1年に1 日だけのお店が開店。村の中に点々とある軒先ショップを巡りながら、地元の方と交流し、自慢の料理や手仕事品を楽しんでいただけます。。。 日時:2019年11月17日(日)10時~15時頃 場所:滋賀県高島市今津町...
2017年7月6日木曜日
夏休み親子イベント
›
ドラム缶でピザを焼いて、午後は田んぼや川で生きもの観 察したり、川遊びや虫取りなどが楽しめます。 (生きも の観察は講師の関係で29日のみ) 日時:7月27日(木)29日(土)午前10時集合 場所:椋川山の子学園キャンプ場 参加費:大人700円 小学生未満300円 ...
2016年10月29日土曜日
第13回 おっきん!椋川 詳細が決まってきました
›
今年で13回目を迎えた「おっきん!椋川」 農家の軒先に1年に1 日だけのお店が開店。村の中に点々とある軒先ショップを巡りながら、地元の方と交流し、自慢の料理や手仕事品を楽しんでいただけます。。。 日時:2016年11月13日(日)10時~15時 場所:滋賀県高島市...
セイロが届きました!
›
糀づくりで使うセイロが届きました(^_^)/ いよいよ糀づくりが始まります! お忙しい中、セイロを作ってくださった有吉さん、ありがとうございます!
2016年10月3日月曜日
栗のおすそ分け
›
近所のおばあちゃんに「栗拾ったからおすそ分け」と栗をたくさんいただきました。 一度に全部は食べられないので、栗についてる虫の卵が孵らないように熱処理をして冷蔵庫に保存することにしました。 以下、熱処理の方法です。 お湯の温度と時間が大事ですよ~ <用意するもの> ...
2016年6月19日日曜日
子どもを信じる覚悟
›
静岡県富士市で冒険遊び場をされている渡部達也さん・美樹さんのお話を聞くことができました。 http://www.h6.dion.ne.jp/~playpark/ https://www.facebook.com/taccyannmickey.yumemachinet?f...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示